「2015年8月」の記事一覧
結婚式に着るのはワンピースやパーティドレスではなくフォーマルドレス
結婚式にお召しになるのはワンピースやパーティードレスではなくフォーマルドレスですが、一般のショップではパーティー向きワンピースはあってもフォーマルドレスの扱いはほとんどないのが現状ですね。
雑誌の結婚式ドレス特集ではほとんど膝が見えている
友達の結婚式に出るので、どういったドレスが良いか雑誌の結婚式ドレス特集みてたんですが、雑誌に出ているドレスのほとんどが膝上の丈でした。
結婚式で白っぽいと見られてしまうドレスカラーって何色?
結婚式などで写真写りなどが白っぽく見えてしまうドレスやワンピースは基本NGとされていますが、では、どんなお色が白っぽく見えてしまうのか?
夜の結婚式披露宴での服装まとめ
夜の結婚式披露宴の服装ですが、夜でもホテルなどの豪華な披露宴では昼と同じようなフォーマルドレスを着ている女性が多いです。夜だからと言って、昼よりも夜向けのコーディネートをしてしまうと式場で浮いてしまう可能性があります。
夜だからといって「やりすぎ」には注意が必要ですね。ドレスの裾は膝が隠れるぐらいの丈なら問題ないですが、膝が見えてしまう丈だと服装マナーとして問題が出てきます。
結婚式披露宴では肌の露出はできるだけ避けるのがマナー特集
年齢などに関係なく、結婚式披露宴では、肌の露出はできるだけ避けるのが服装マナーとなっています。
あくまでも主役は新郎新婦。肌を露出すると悪目立ちしてしまう可能性があります。招待客の様子から、新郎新婦の普段の様子をうかがい知ることができるので、意外と見られています。
今時の結婚式で服装のマナーが緩くなってきてる?
今時の結婚式で服装マナーが緩くなってきてるのは本当なのかもしれませんね。結婚式への出席経験が少なくてマナーを知らない20代前半の方が多いからであってそういう子たちに受けるようにと作られたドレスやワンピースが人気があって売れていることもひとつの要因なのかもしれません。
最近のコメント